2025年10月11日放送のキングオブコントに出場する、青色1号。
結成8年目のまだまだ若手と言えるトリオ芸人です。
そんな、青色1号の実力が凄く、観客を引き込むネタと演技力について徹底調査を行いました。
ぜひ、最後までご覧になってください。
青色1号の実力
それでは、最初に青色1号さんの実力についてご紹介します。
- 2024年7月 「第45回ABCお笑いグランプリ」で準優勝
- 2025年10月 「キングオブコント」で初の決勝進出
結成8年の青色1号さんですが、実力はしっかりあることが分かりますね。
2025年10月11日放送のキングオブコントでも、いい結果がでるのではないでしょうか。
期待大ですね。
次に青色1号さんのネタと演技力について見ていきましょう。
青色1号のネタの特徴と演技力
ミッドナイト競輪ありがとうございました!!
— 青色1号仮屋そうめん(本物) (@soumenaoiro1goo) October 5, 2025
もっとできるはずです!
カミちゃんのおかげで青色1号の名が残った!
ありがとう! pic.twitter.com/6mBtf69QuZ
それでは、青色1号さんが評価されているネタの特徴と演技力についてご紹介します。
ネタの特徴
青色1号さんのネタは、カミムラさん(写真真ん中)ん方が制作しています。
カミムラさんの書くネタは、細部まで練り上げられた台本で知られています。
ネタ収集には聞こえてきたお客さんの会話や『ノンストップ!』の「赤裸々ボイス」を参考にしているそうです。
青色1号さんは日常のちょっとしたことをネタにしていることが多いので、共感の中にある面白さがウケているのかもしれませんね。
演技力
青色1号さんの出演している番組やYouTubeを見ると演技力が凄いです。
本当に今、起こっているような臨場感がありました。
YouTubeのコメント欄にも「演技力がすごい」と多くの方が言っていす。
青色1号のプロフィール
青色1号が注目されたのは、2020年8月8日、15日に放送された『ゴットタン』です。
ゴットタンに出演がきっかけで、YouTubeの登録者数やSNSのフォロワーが増え、一気に注目浴びました。
当時は、カミムラさんが「面白くない」「劇団ひとりさんのおかげで面白い」といったアンチが増え、少しマイナスな印象を持たれてしまったそうです。
しかし、青色1号の3人はそれを逆に注目されるきっかけになったとプラスに捉えました。
まとめ
こに記事では青色1号さんの実力と、ネタの特徴と演技力についてご紹介しました。
まだ結成8年とは思えない、完成されたトリオ芸人だと思います。
今後の活躍に注目したいと思います。